「スコール 2」 山の杜伊吹

 忙しさのお陰で、やっと忘れられたと思ったのに、神のいたずらか。サーキット場で彼と再会するとは。
 私はシャッター音とフラッシュの渦の中にいた。愛嬌を振りまくのが仕事で、どんなに気持ち悪いカメラ小僧にも、しつこいストーカーのような記者にも笑顔を見せていたその時。視界の右端にあの人の姿を認めた瞬間に、全身が沸騰したように熱くなり心臓の高鳴りが止まらない。うっすら汗も滲んでくる。
 よく似た人は世の中にいる。他人のそら似かも知れない。似た髪型、背、肩幅、顔の形…。心を落ち着かせようとするが、どうしても、ちらちら見てしまう。動揺で笑顔がこわばった。
 これまで、いつか街で彼にバッタリ会わないかと熱望していた。会ったらなんと言って罵倒してやろうと思いながら、ひたすらその時を待っていた。
 まずは、平手打ちし、その後いくつかの恨み節を大声で言ってやるのだ。渋谷のスクランブル交差点の真ん中であろうが、新橋の駅前であろうが、構わない。そんなことを想像する自分に、冷静になれよともう一人の自分がたしなめてくる。「大好きだった!」複雑にいろんな感情が入り乱れ、余計にみじめな気持ちになる。数年間この繰り返しであった。別れを告げずに突然いなくなった狡い男が、近くにいる。
 しかしいざ、2人で会うと恨み言の一つも言えなかった。かつて好きだった人を醜い顔をして汚い言葉を使ってなじり、最後の印象までを悪くしたくない、そんな防衛本能が働いたのか。静かにその時は流れた。
 画家の父親がモデルを探しているからどうか、という話であった。その名を聞いても知らないが、彼がどんな家に住んでおり、どんな両親に育てられたのか、興味があったので引き受けることにした。彼の素性は謎のままだったから。
 学校の教科書にも載ったことがあるという古い門をくぐると、手入れされた日本庭園があり、玄関まで数分歩く。広い敷地の中に建つ家は大きな古い日本家屋であった。
 目鼻立ちのはっきりした美しい母親が出迎えてくれた。ノルウェー人とのハーフと聞いていた。ただ、「今度の女はあなたですね。息子とはどういった関係でしょう?」と言葉には出さないが、どこか目の奥から冷ややかな、不信感のようなものが伝わってきた。
 ガラス窓越しに遠く海が見える。今日は穏やかな波だ。父親は純粋な日本人で「この部屋から見える海が一番好きだから」と、1階の広い東南の部屋を制作用に使っていた。
 まだ3月であったが、暖かい日で裸になっても全然寒くはなかった。羽織るよう渡されたのは、さっき見た母親の着物だろうか。かつて好きだった人の父親は、黙って絵筆を走らせていた。海を見ていると、あっという間に時は過ぎた。
 その後彼と近くの三浦半島の海に行った。海水浴をするには季節外れということもあり、砂浜にいるのは米軍の1家族のみであった。まだ3月だというのに海に入っている。私たちも、服を着たまま海に入った。じゃれあっていると、かつて2人で訪れた底抜けに明るい南の島を思い出した。
 何度か彼の実家を訪れ、母親の好奇の視線にさらされながら、父親の前で裸になり、お金を貰い、彼と会うという日が続いた。
 鎌倉の街、海岸沿いを彼のポルシェで走り抜け、金沢文庫へ。人工的に造られたモノが一切ない海を初めて見た。東西南北360度、海と、岸壁と木々のみが視界に広がっている。強い海風にまともにさらされる。
 遥か遠く、原始の時代に2人だけでいるような衝撃的な風景で今も忘れることができない。彼はとっておきの場所だと言った。
 海を眺める彼の横顔を見つめる。やっぱりヤシの木に似ている。海風にあおられて太く真っ直ぐな幹はたおやかに揺れて、倒れない強さがある。彼の長めの髪が風になびいていた。ああ私はこの横顔が好きなのだ。元に戻るかも知れないと思ってはその思いを打ち消した。波のように寄せては離れていく、そんな人なのだ。
 私の中の海は明るい太陽の光が降り注ぐ開放的な海だけど、あの人の中の海は、そう、美しいけど冷たくて悲しい灰色をしたノルウェーの海。その海に決して私を近づけない。

 最後に会ったのは、遊び半分で夜の海に潜った時であった。2人で暗い海の底に沈んで横たわっている人を見た。私たちは黙って砂浜に上がり、そのことについて一言も話せなかった。これが神からの最後の啓示に思え、一切会うのをやめた。(了)