what’s new


2019/10/27

29日に琴伝流大正琴弦洲会の第三十五回記念中央大会


 ウエブ文学同人誌「熱砂」同人で詩人、ふるさと音楽家でも知られる牧すすむさんが倉知弦洲として琴伝流大正琴弦洲会の会主兼大師範を務める弦洲会の第三十五回記念中央大会(愛知県、名古屋市教委、中日新聞社など後援)が日本特殊陶業市民会館ビレッジホール(旧名古屋市民会館)で29日午前10時から~令和へ繋ごう大正琴~をテーマに開演します。入場無料。司会は松田恵子さん。
 第一部・グループ合同の〈コンドルは飛んで行く〉(各支部有志)をオープニングに、〈イヨマンテの夜〉(東三河支部桜洲会)〈少年時代〉(豊田支部合同「撫子」)……、さらには第二部・支部合同(大編成)の〈津軽の花〉(名古屋支部)〈糸〉(豊田支部)の順で進み、フィナーレの〈北の漁場〉(奥三河支部・全国大会出場曲)まで。数々の名曲、約50曲が披露されます。
 この間には日本民謡研究会豊菜会による〈大黒舞、帆柱起し音頭〉やFMとよたパーソナリティー若草姉妹の〈懐かしい昭和歌謡とトーク〉の友情出演も。毎回、観衆を感動の世界へといざなう会主倉知弦洲さんと次席倉知崇さんによる【弦洲の世界】は34番目に登場。◎人生劇場(他)◎令和に繋ぐ名曲集が披露されます。
 みなさん。令和元年の弦洲会による大正琴をぜひ、堪能してください。そして。弦洲会の皆さんによるこの演奏会は永遠不滅で「令和」の世も、いつまでも続きます。詳しくは弦洲会本部=電話0568(79)3669=に問い合わせるか、ホームページhttp://www.genshu.jpをごらんください。

2019/10/11

テーマエッセイ第三十二回。テーマ「平和」が公開


 第三十二回目となるテーマエッセイ「平和」が全作品公開になりました。

「太陽礼拝」山の杜伊吹/「得難い平和」平子純/「平和な風景」黒宮涼/「平和を楽しむ」真伏善人/「まわれまわれ 平和の地球よ」伊神権太/「平和とは」牧すすむ

 それぞれにとっての「平和」をお楽しみいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

2019/09/07

【ぽとぽとはらはら】が「江南しえなん」で連載中


 伊神権太の小説「ぽとぽとはらはら」の連載が江南市の地元情報サイト「江南しえなん(中村建岳編集長)」で公開されています。舞台は、かつて織田信長と吉乃(きつの)が愛を育み、信忠、信雄(のぶかつ)、徳姫の3人の子に恵まれた木曽川河畔に広がる街・江南です。既に〈その1〉〈その2〉〈その3〉〈その4〉〈その5〉=9月26日現在=と公開されてきており、読者の皆さまには、この先もぜひ読んでほしく思います。
 主人公は中国東北部の満州は奉天(現在の瀋陽)で戦後まもなく生まれ、生後13日目にして母の胸に抱かれ、葫芦(ころ)島で引き揚げ船に乗せられ舞鶴に上陸。母のふるさと江南で育った男、満(みつる)です。満がちょうど高校三年生のころに、隣町の一宮市出身歌手、舟木一夫さんの〈高校三年生〉が大ヒット。満は時計台でも知られる母校での映画ロケを間近にしました。物語は青春歌謡の発火点ともなった、ふるさと江南を舞台とした青春群像にあくまでこだわっての展開です。
 ネットで【江南しえなん、ぽとぽとはらはら】で検索されれば、どなたでも読むことが出来ます。そして今回の小説連載にあたってこの世に初めて生まれた言葉が〈ぽとぽとはらはら〉です。人はだれもがいつだって悲しいときや嬉しいときに〈ぽとぽと〉と涙を流しながら、それでも、自らの道行きに〈はらはら〉ドキドキしながら「負けるものか」と逞しく生きていく。こんな意味が込められているのです。
 どうぞお楽しみください。

2019/08/02

新生「熱砂」のリニューアルと大航海への船出に当たって


【お知らせ】「令和」新時代の到来に合わせ日本はむろん地球の果てまで通用する新しい文学世界の創造を、と私たちのウエブ文学同人誌「熱砂」がトップページなどのリニューアルを機に、今月から新しい道を歩き始めました。その第一弾として【一匹文士 伊神権太がゆく人生そぞろ歩き(2019年8月~)】がスタート。こんごも、これまでどおり、人びとの喜怒哀楽を活写しつつ人間とは。生きるとは何か、を追い求め、どこまでも戦争のない平和で幸せ、ユーモラスかつピュアで豊かな社会の誕生に役立てば、と願っています。
 そして。〈音楽と私〉〈酒の席〉〈雨〉〈色〉……に始まり最新の〈癖〉〈内緒〉まで。これまで31回にわたって積み重ねてきた「熱砂」自慢でもある全同人のテーマエッセイもこの際、世界にはばたくワールドウインドー〈世界の窓(ボタンを押せば、各国同時訳が可能)〉と同じように堪能して頂けましたら、とても嬉しく思います。こんご続出するであろう、世界の文學界を揺るがす全同人の渾身の意欲作も合わせ、これからもどうぞよろしく、お願いいたします。  主宰、伊神権太より。8月2日夜、記。

 サイトのリニューアルという大胆な作戦で、新たな一歩を踏み出した私たちの「熱砂」。もっと多くの人たちに、同人各位の素晴らしい作品に触れてもらいたいと思っています。また、読者の皆さまの期待にも沿えるように精進していきたく思っておりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。  編集委員兼会計 黒宮涼

2019/05/17

黒宮涼の電子書籍「マーメイドをさがして」の購入手順


 先日告知しました電子書籍「マーメイドをさがして」ですが、購入方法がわからないという方のために簡単に手順を説明させていただきます。
 まず下記URLをクリックします。
https://bookwalker.jp/de309dd97d-cca0-4ee3-b4ce-8d2d539eb965/?_ga=2.26639294.2010081994.1555160635-418203187.1505883191 
 次に、【カートに入れる】をクリックしてください。アカウント登録画面が出ると思います。メールアドレスさえあれば無料で登録できますので、必要な情報を入力してアカウントを取得してください。設定できましたらログインします。(もしSNSをやっているのであれば、そちらのアカウントを連携させてログインすることもできます)
 【レジに進む】をクリックします。決済方法を選びます。(クレジットカードや電子マネーなど)
 あとはお支払いをクリックするだけです。
 
 試し読みもできますので、よろしくお願いいたします。(黒宮記)